故障は新たな可能性。希望へと変えてゆこう。

スポンサーリンク
「走ること」あれこれ。
スポンサーリンク

彼岸花が咲き誇り、10月に入ってから一気に秋らしくなりました。

夏が暑すぎたお陰で、いきなり朝晩が冷えてビックリするくらいです。(ホントいきなりすぎない…?(笑))

珍しい白い彼岸花。

今の状態はといえば、マラソン後1ヶ月にしてようやく20kmのジョグ(超ゆっくり)や、ペース走(6kくらい)をやれる気持ちと身体が戻ってきました。

1500mの記録会に出ようと決めたことも大きかったと思いますが、無理矢理走ろうとかやらなくて良かった~
自然に任せた方が私には合っているようです。

しかしそんな中……実は故障しました💦

とは言っても、筋肉の張り(筋膜癒着系)の比較的ひどいバージョンですので、ジョグはゆっくりなら問題ないのですが…

長年出なかった持病のようなものだったので、痛みが出た時はやっぱりショックです。治ってなかったの!と。

そんな故障と治療において、初めての体験をしたので記録します。📝

🍊始まりはスピード練習

1500mの記録会に出ると決めたことで、「ある程度のスピードは慣れておかないと」と思った私。

大したタイムは狙えないことを分かっていたけれども、やっぱり出るなら最低このくらいは出しときたいな…なんて欲も出ますし。

そこで、久々にスピードを出した300mくらいの流しを何本かやってみたのですが…

あまりにも出しすぎました(笑)

いま振り返れば、そんなスピード、数年ぶり…

マラソン練習の時でも、ショートインターバルを全くやっていません。とにかく余裕のあるペースでの練習のみ。

そんな中、いきなりやっちゃったので筋肉がビックリして固まりました。

このくらいなら大丈夫なのに。

これは、現役時代に発症したもの。

右の大臀筋が固まり、突っ張るように張る。すると筋肉が上手く伸縮してくれないので、特に足の振り出しなどの伸ばす時に、痛くてブレーキがかかります。もちろんストレッチも痛い。

再発したことにショックを受けたけれど、悲観しててもしょうがない。しかも今回は強力なコーチ(旦那さま)がいます。

まずは旦那さまに教えてもらった「筋膜の癒着」を取れる治療院へ行き、治療してもらいました。

🍊治療後に出た「新たな痛み」

結果、前回は2ヶ月以上かかった症状が一発で見事に緩和!!

凄腕に驚きながらも、ホッとして翌日からまたゆっくりジョグを再開。

まだ少しの違和感と治療後の重さはあるけれど、大丈夫そうだと思って治療2日後に芝生でペース走を行いました。

そうしたら……

左の大臀筋が張りすぎて、痛い。

もともと痛かった右じゃなく、左が固まりました。

???

どういうこと……?

ふてくされる。

治療自体は、癒着を取るマッサージと鍼をやってもらったのですが、その時にバランスを取るために、痛い右だけじゃなく左も同じくやってくれました。

確かに、左脚もスピードを出したことでそれなりに張ってはいました。

でも筋肉痛のようなもので、伸縮の際に痛みが出るような張りではなかった。

それが…もう完全に痛いのです。

3日ほど様子を見ましたが改善無し。明らかに好転反応では無いことが分かりました。

鍼の後の好転反応とは?症状や施術後の過ごし方を紹介|平川接骨院ブログ|大阪の平川接骨院・針灸治療院
大阪の接骨院「平川接骨院」で、どこに行っても改善しない痛み・しびれを早く効果的に根本改善!トリガーポイントリセット整体で頑固な痛みを取り除き、再発しない身体づくりを目指します。

これは……治療の影響なのか……

治療してもらって悪化するなんてこと、あるの??

5日くらい様子を見ましたが、変化無し。いつも見てもらっていた別の整骨院へ行ってきました。

「ピンと突っ張っちゃってるような感じだよね。右と全然違う。鏡餅みたい」

そんな事を言われながら、その週に2回治療をしてもらい、ようやくほぐれてきました…あー痛かった。

セカンド・オピニオンを受けて良かったです。

🍊痛みが出た原因と可能性

原因は不明なのですが、可能性としてはまず1つ目。

「鍼治療の影響」ではないかと思います。

調べてみたら、こちらの記事のように「隠れていた別の箇所に痛みが出る」こともあるらしい。

404 Error - Not Found

けども、何かな…ちょっと違うような。

セカンド・オピニオンを受けた整骨院の先生は「可能性として、刺激が強すぎたのかもしれないね」とのこと。

「鍼治療は身体との対話なんだよ。鍼を打つと、筋肉が締め付けてくることもある。そういう時は、「いいかな?」と会話しながらゆっくりと段階を踏んで打つ。最初から打たせてくれない時だってあるしね。そんな時は周辺に打って緩めていくと、「いいよ」と言ってくれることもあるよ。慌てず、ゆっくりと対話しなくちゃいけない。マッサージも同じね」

特に私の場合、左足は故障したことがなくて鍼治療の経験はほぼありません。
そういう意味でも、鍼の刺激が強すぎたのかもしれません。

もうひとつは、「急に大きな動きをしたこと」。

スピードを出そうとすると、ストライドが伸びて自然と大きな動き(フォーム)になります。

私はマラソン練習の際、スピードを出した練習はしていませんでした。

ゆっくり長くと、ほどほどのペースの距離走やインターバル。ラストであっても決して上げない。

スピードをある程度出したインターバルは全く行っていません。

するとその影響で、動きが小さくなっていた可能性があります。

トップアスリートだと、ジョグでもスピードを出してもほとんど変わらず美しいフォームで走ります。

それはきっと、しっかりと様々なトレーニングメニューを組み合わせているからでしょう。

20代以前の身体ならいざ知らず、いきなり速く走ろうとするとこうなるらしい(笑)

身を持って体験いたしました…

ここまでの考察は、あくまでも可能性の話で原因は特定できません。

もともと、身体を無理に動かそうとした私が発端だから、最初の鍼治療が悪かったという話でもないのです。

以前、ランナー(スポーツ選手)の「痛み」は原因や病名が特定出来ないものがほとんどだ、と教えてもらい、私は今でもそう思っています。

筋断裂とか、捻挫とか骨折とか、レントゲンやMRI等で特定できる、外科の範囲内の分かりやすいものならいざ知らず。

筋バランス、フォーム、練習量、食事、メンタル……複数の要素が絡み合って何らかの「痛み」が起きる。

これをすれば治る。
これをすれば再発しない。

確実な方法など無いのでしょうね。

🍊気づけた自分の内面の変化

久々に故障を経験して、自分の身体は自分で研究し、試行錯誤していくしかないんだなぁと思い知らされました。

そんな中、故障に対しての自分自身の受け取り方に少し変化も感じています。

以前だったら、私は故障によって、ショックを受けてしゅんとして、気持ちがガクッと落ちます。

しかもこれが長い長い。ものすごい引きずります(笑)

この状態はいわゆる「悲劇の主人公」。

可哀想、絶望、失望…

これ、人は大好物ですよね。

「ハラハラ」「ドキドキ」のドラマのような大きな波。

「ドラマチックな感覚」がもし好きなのであれば、実は私たち自身がそれを喜んで使っているという見方ができます。

故障をしたことは嬉しくないハズなのに、どこかで「可哀想な私」に酔っていたり。

故障のことじゃなくても、何かに直面した時に自分の捉え方が顕著に出ます。

どうしよう?
なんでなんだろう?
もうダメだ…

そういう「絶望」のエネルギーに囚われることも出きるし、

じゃあ、どうする?どうしたい?
改善するポイントは?
今やるべきことは?

さらに良くなるためには、どんなトレーニングをしよう?

このように、「希望」というエネルギーに変えることだって出きる。

そういう感じで今回は、不思議と「希望」を感じている私がいることに気づきました。

どこかで「今度は大丈夫」と信じていたというか。

決して私はポジティブじゃない人間だけど、事実をしっかり「見よう」としたからかもしれません。

故障は「悪いこと」と捉えがちだけれど、実はマイナスではないと思っています。

止まることで気付くことがたっくさんあるから。

実は心も身体も追い込みすぎて、本当は休みたいのに休めていなかったな、と気付けたり。

実は自分に合っていない方向に進んでいて、「そのやり方は違う」と気付けたり。

なんにせよ、「それじゃあ続かないよ」。

よりよい未来へ進むために「強制終了」的な事が起きると私は感じています。

もうホント、過去の自分に口酸っぱく伝えたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました